6.1.1. Ericom Connect のインストール

事前準備

Ericom Connectの環境構築にあたり、事前に必要な設定を行います。 以下、手順に沿って設定を行ってください。

Active Directory(以下AD)ドメインの準備

Ericom Connect環境はADのドメインが必要となります。事前に以下の準備を行ってください。

  • Connectサーバをドメインへ参加させる。
  • Connectサーバのインストール作業用として、ドメイン管理者アカウントを用意する。
  • 検証用に、テストユーザアカウントを必要数用意する。
  • Connectサーバインストール用のアカウントにUPN(User Principal Name)を登録する。

※ RDSサーバを別立てする場合は、RDSサーバにも本手順を実施してください

  1. ADサーバの「Active Directory ユーザとコンピューター」にて、ドメインの管理者権限を持つユーザにUPNが正しく登録されているか確認します。
    ※本手順ではAdministratorユーザを使用しておりますが、Administratorユーザの利用が難しい場合は、別途ドメインの管理者権限を持つユーザを作成し、利用してください。
connectrdsone-2

Windowsファイアウォールの受信規則

  • Connectサーバにて作業を実施します。
  • Connectサーバインストール時に必要なポートを自動で開放しますが、今回は検証目的のため、全てのポートを開放する手順にしています。
  • Ericom Connect環境で使用するポートについては、「Ericom Connect 管理者ガイド」の「DNSとポート」をご参照下さい。
  • ※ RDSサーバを別立てする場合は、RDSサーバにも本手順を実施してください
  1. [コントロールパネル]より、[Windows ファイアウォール]をクリックし、[Windowsファイアウォールの有効化または無効化]をクリックします。
connectrdsone-3
  1. 今回は簡易にConnectサーバを構築することに重きを置き、疎通が確実に行えるよう[Windows ファイアウォールを無効にする]に設定します。
connectrdsone-4

SQL Serverの構成

SQL Server のインストール

  • Connectのインストールには、SQL Server 2012以降 または SQL Server 2012 Express以降が必要です。
  • SQL ServerにはConnectのログ情報などが格納されます。
  • 本手順では、SQL Server 2014 Expressをインストールしています。
  • SQL Server 2014 Expressの稼動要件として、.NET Framework 3.5 SP1 および .NET Framework 4.0以上が必要です。(Connectを同居させる環境は.NET Framework 4.5以上 となります)
  • インストーラは提供モジュールに含まれております。(Microsoft社からダウンロードしたインストーラです)
  1. SQL Server 2014 Expressのインストーラを実行します。
connectrdsone-40
  1. ファイルの展開先を指定できます。ここではデフォルトのまま進めます。
connectrdsone-41
  1. インストールウィザードが開始されます。 「新規インストール」の項を選択します。
connectrdsone-42
  1. 「ライセンス条項に同意します。」にチェックをいれ、[次へ]をクリックします。
connectrdsone-43
  1. [次へ]をクリックします。
connectrdsone-44
  1. インストールする機能や、ルートディレクトリ等を変更できます。ここではデフォルト設定のまま[次へ]をクリックします。
connectrdsone-45
  1. SQL Serverのインスタンス名を変更できます。ここではデフォルトのまま[次へ]をクリックします。
connectrdsone-46
  1. 「SQL Server Browser」サービスのスタートアップの種類を[自動]に変更し、[次へ]をクリックします。
connectrdsone-47
  1. 認証モードを「混合モード」に変更し、任意のsaアカウント用パスワードを入力します。[次へ]をクリックすると、SQL Serverのインストールが開始します。
connectrdsone-48
  1. インストールが成功したことを確認し、[閉じる]をクリックします。
connectrdsone-49
  1. インストールセンター ウィンドウも閉じます。
connectrdsone-50
  1. Windowsスタートメニューより「SQL Server 2014 構成マネージャー」を起動します。
connectrdsone-51
  1. 左側ペイン[SQL Serverのサービス]の「SQL Server Browser」および「SQL Server」の状態が「実行中」かつ開始モードが「自動」となっていることを確認します。
connectrdsone-52
  1. 左側ペイン[<SQLインスタンス名> のプロトコル]の「TCP/IP」をダブルクリックします。
connectrdsone-53
  1. [有効]の項目を「はい」に変更し、[適用]をクリックします。
connectrdsone-54
  1. サービスを再起動まで設定が反映されない旨の警告メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。
connectrdsone-55
  1. [OK]をクリックし、プロパティを閉じます。
connectrdsone-56
  1. 設定を反映させるため、SQL Serverのサービスを再起動します。左ペインの「SQL Server のサービス」をクリックし、右ペインの「SQL Server(SQLEXPRESS)」を右クリックして「再起動」を選択します。再起動が完了したら「SQL Server 2014 構成マネージャー」を閉じます。
connectrdsone-57

Connect Serverの構成

Connectのインストールとグリッドの作成

本項では、EricomConnect.exe を使用し、Connectのインストールおよびグリッドの作成を実施します。

Connectの構成パターン(RDS、ダブルブラウザLinux)によって、Connectサーバ上にインストールするコンポーネントの種類が異なります。 「構成パターン別 Connect インストールコンポーネント 」を参照の上、環境に合わせてコンポーネントをインストールして下さい。

  1. EricomConnect.exeを実行します。
    ※ Connectの稼動には「.NET Framework 4.5.2」のインストールが必要です。Connectインストール前にインストールしてください。インストールメディア内の以下フォルダにインストーラーがございます。 [.NET Framework 4.5.2]フォルダ
connectrdsone-58
  1. インストールウィザードが起動するので、[Next]をクリックします。
connectrdsone-59
  1. [I accept…]にチェックを入れ、[Next]をクリックします。
connectrdsone-60
  1. 「Custom」を選択します。
connectrdsone-61
  1. インストールするコンポーネントを選択します。必要なコンポーネントをチェックして、 [Install]をクリックします。
connectrdsone-62

Tips

チェックする項目につきましては、「構成パターン別 Connect インストールコンポーネント 」を参考にしてください。
  1. インストールが開始されます。終了まで数分かかります。
connectrdsone-64
  1. インストールが完了したら[Finish]をクリックし、ウィザードを終了します。
connectrdsone-65
  1. 「Ericom Connect Configuration Tool」が自動で起動するので、[New Grid]をクリックします。
connectrdsone-66
  1. 以下を設定し、[Initialize Database …]をクリックします。
    [Password]
    Connectをインストールしたユーザのパスワードを入力
    [Grid Name]
    任意のグリッド名を入力(※Database NameとDatabace Adminにも反映されます)
    [My Host or IP]
    アドレスがConnectサーバのアドレスと同一か確認
    [Server User]の[Password]
    任意の値に変更
    ※Server Userのアカウント及びパスワードはバージョンアップ時にも必要となります。
connectrdsone-67

注意

2台目以降のConnectサーバを別セグメントに構築される場合[Lookup Service Hosts]には、[自分自身のIP],[他サーバのIP]の順番でConnectサーバのIPアドレスをカンマ(,)区切りで記述します。
(例)1台目:「192.168.100.1,192.168.200.1」
2台目:「192.168.200.1,192.168.100.1」
※[Lookup Service Hosts]の内容は、同一Gridに参加しているマシンで、可能な限り均一に設定する必要があります。
 例えばConnectサーバ2台、RDSサーバ4台の6台で構成する場合、Connect1台とRDSサーバ2台が「192.168.100.1,192.168.200.1」、残り3台が「192.168.200.1,192.168.100.1」となるように設定します。
  1. グリッドの作成が開始されます。
connectrdsone-68

Tips

Grid作成時の画面で「Error: *** A grid named ‘(Grid名)’ already exists ***」というエラーでGrid作成に失敗する場合があります。これはGrid名のデータベース名が重複している場合のエラーですが、Connectインストール直後の場合、データベース名が重複していなくとも同エラーでGrid作成が出来ない場合があります。このエラーが発生した場合はどのような場合でも再度Gridを(データベース名が重複していない名前で)作成してください。

  1. グリッド作成が正常終了した場合、[Completed]と表示されます。[Completed]の表示を確認後に[Exit]をクリックしてConfiguration Toolを終了します。
connectrdsone-69

RDS Serverの構成

RDSの導入

リモート デスクトップ ライセンス サーバーのアクティブ化

  • 本章では、[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバにて作業を実施します。
  • 新規でライセンスサーバーを構築した場合は、次の手順でサーバーのアクティベーションを行う必要があります。
  • アクティベーションをすることで評価を目的とした120日間の一時ライセンスが使用可能となります。 また、購入したRDSCALを適用する場合もアクティベーションが必要です。
  • 今回は、[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバーのローカルにライセンスサーバーの機能も持たせたため、新規構築扱いとなります。既に他のサーバにライセンスサーバーをインストールし構成している場合は、後述の「リモート デスクトップ セッション ホストの設定」の設定に進んでください。
  1. リモートデスクトップライセンスサーバーを有効化します。[コントロールパネル] - [管理ツール]-[リモートデスクトップサービス]-[リモートデスクトップ ライセンスマネージャー]を起動します。
connectrdsdiff-01
  1. 対象となるサーバを右クリックし、[サーバーのアクティブ化]を選択します。
connectrdsdiff-02
  1. [次へ]をクリックします。
connectrdsdiff-03
  1. [接続方法]画面にて、任意の接続方法を選択します。ここでは[自動接続]を選択し、[次へ]をクリックします。なお、自動接続は[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバからインターネットに接続できる環境が必要です。
connectrdsdiff-04
  1. 会社についての情報を入力し、 [次へ]をクリックします。
connectrdsdiff-05
  1. [次へ]をクリックします。
connectrdsdiff-06
  1. アクティブ化が正常に完了すると、確認画面が表示されます。 [ライセンスのインストール ウィザードを開始する]のチェックを外し(※)、[完了]をクリックします。
    ※ ライセンスを適用しない場合評価を目的とした120日間の一時ライセンスが使用可能となります。 本番用のライセンスを適用する場合はチェックを入れたままウィザードを進めてください。
connectrdsdiff-07
  1. サーバがアクティブ化したことを確認し、画面を閉じます。
connectrdsdiff-08

リモート デスクトップ セッション ホストの設定

  • 本項では、[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバにて作業を実施します。
  • ここでは、RDSホストの設定としてライセンスモードの指定とライセンスサーバの指定をします。

※ 「事前準備」の「Windowsコンポーネントの変更と追加」の項番28~33までの設定をあらかじめ実施しておいてください。

  1. 管理者権限でコマンドプロンプトを開きます。
connectrdsdiff-09
  1. [gpupdate /force]コマンドを実行し、実行結果にエラーが無いことを確認します。
connectrdsdiff-10

参考

前述「リモートデスクトップセッションホストの設定」にてローカルグループポリシーで設定が出来なかった場合に、ローカルグループポリシーの代わりにPowerShellでライセンスモード指定とライセンスサーバの指定が可能です。

※ ローカルグループポリシーで設定できていれば、本手順は必要ありません。

[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバにて作業を実施します。

  1. [Windwos PowerShell]を起動します。
connectrdsdiff-11
  1. リモートデスクトップライセンスモードを指定するために、以下コマンドを実行します。
    (gwmi -Class Win32_TerminalServiceSetting -Namespace root\cimv2TerminalServices).ChangeMode(4)
    ※ ここでは[接続ユーザー数モード]に設定しています。[接続デバイスモード]の場合はChangeModeを[2]に設定します
connectrdsdiff-12
  1. 実行結果にエラー等がないことを確認します。
connectrdsdiff-13
  1. リモートデスクトップライセンスサーバーを指定するために、以下コマンドを実行します。
    (gwmi -Class Win32_TerminalServiceSetting -Namespace root\cimv2\TerminalServices).SetSpecifiedLicenseServerList("<IP アドレス>")
connectrdsdiff-14
  1. 実行結果にエラー等がないことを確認します。
connectrdsdiff-15

RemoteAgentのインストール

本項では、[RDS](ここでは192.168.161.82の)サーバにて作業を実施します。

RemoteAgentには、RDSサーバ/VDIのエージェント機能も含まれます。

RemoteAgentインストーラでRemoteAgentとAccess Serverの両方がインストールされます(別々にインストールすることはできません)。

Access Serverは、AccessPad(Blaze通信)やAccessPortal(Access Now通信)を行うために、接続先にインストールするモジュールです。

RemoteAgentのモジュールは、インストールメディア内からコピーしてインストールしてください。

RemoteAgentのアンインストールはコントロールパネルの「プログラムのアンインストールまたは変更」から行います(RemoteAgentとAccess Serverは別々にアンインストールできません)。

  • 本項では、[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバにて作業を実施します。
  • ここでは、RDSホストの設定としてライセンスモードの指定とライセンスサーバの指定をします。
  1. RDS(ここでは192.168.161.82の)サーバー上で、[EricomConnectRemoteHost_x64.exe]を実行します。
    ※ 32bit OSの場合は[EricomConnectRemoteHost_x86.exe]を実行します。
    注意)[.NET Framework 4.5.2 Features]以上がインストールされている必要があります。
    未インストールの場合はインストールしてください。インストールメディア内の以下フォルダにインストーラーがございます。
    [.NET Framework 4.5.2]フォルダ
connectrdsdiff-16
  1. [Next]をクリックします。
connectrdsdiff-17
  1. [I accept the terms in the license agreement]にチェックを入れ、[Next]をクリックします。
connectrdsdiff-18
  1. インストールコンポーネントは変更できないため、そのまま進めます。 [Install]をクリックします。
connectrdsdiff-19
  1. インストール完了画面が表示されたら、[Finish]をクリックします。
connectrdsdiff-20
  1. Ericom Connect Remote Agent Configurationが自動で表示されたら、Connectサーバ導入時に設定したグリッド名 [Grid Name]を設定します。[My Host or IP] は自身のRDSサーバIPであることを確認し、[Lookup Service Hosts]は空欄のままで[Connect To Grid]をクリックします。
    (本環境は同一セグメント内にConnectサーバが存在しているため[Lookup Service Hosts]を空欄としてます)
    ※ Grid名はConnectサーバの「Ericom Connect Configration Tool」で確認できます。
connectrdsdiff-21

注意

2台目以降のConnectサーバを別セグメントに構築される場合[Lookup Service Hosts]には、[自分自身のIP],[他サーバのIP]の順番でConnectサーバのIPアドレスをカンマ(,)区切りで記述します。
(例)1台目:「192.168.100.1,192.168.200.1」
2台目:「192.168.200.1,192.168.100.1」
※[Lookup Service Hosts]の内容は、同一Gridに参加しているマシンで、可能な限り均一に設定する必要があります。
 例えばConnectサーバ2台、RDSサーバ4台の6台で構成する場合、Connect1台とRDSサーバ2台が「192.168.100.1,192.168.200.1」、残り3台が「192.168.200.1,192.168.100.1」となるように設定します。
  1. メッセージ領域に設定したグリッドが発見され、サービスが起動(Starting service)したメッセージが表示されることを確認します。エラー表示がなければ[Exit]で終了します。 以上の作業でConnectのグリッドに[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバが登録されました。
connectrdsdiff-22
  1. グリッドに[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバが登録されているか確認します。Connect管理コンソールにログインして、ダッシュボードを確認します。[ダッシュボード]をクリックしサーバのステータスを確認すると[RDS] (ここでは192.168.161.82の) が表示されています。この[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバの詳細を表示するには[接続サービス]で確認をします(次ページ)。
connectrdsdiff-23
  1. [サービス]をクリックすると、グリッドに接続されているサーバの一覧が表示されます。[RemoteAgentサービス]に追加した[RDS] (ここでは192.168.161.82の)サーバが表示されています。 ステータスが[実行中]になっていることを確認します。[192.168.161.82]の行をクリックすると右ペインに、そのサーバの状況が表示されます。
connectrdsdiff-24