| Version 1.1 | 2017年2月 | 初版リリース | 
| Version 1.2 | 2017年4月 | 
ケースのイメージを修正しました。KOTOMINEのファイルが表示された時のイメージを更新しました。インストールの前の確認事項として.NET 4.*を追加しました。「インストール手順」を「インストール手順 / 更新手順」にし、更新の場合についてコメントを追加しました。インストール手順 / 更新手順には「プログラムの関連付けを設定する」画面についての項目を追加しました。インストーラーのパラメーターACCESS_PAD_URIの説明を改正しました。連携キット(ClickOnce版)による配布には、configファイルの修正に関して項目を追加し、更新の場合についてコメントを追加しました。IE-Addonについての文言を一部改正しました。 | 
| Version 1.3 | 2017年6月 | 
「KOTOMINEとは」項目はIE以外にChromeとFirefoxも対応することを追記しました。「Chrome拡張のインストールの前に」項目を追加しました。「Firefox拡張のインストールの前に」項目を追加しました。「IE Add-onのインストールの前に」項目は他のブラウザーの項目と同様にIE11をIEの最新版に修正しました。「インストール手順 / 更新手順」にはChrome拡張とFirefox拡張について説明を追加しました。「インストール手順 / 更新手順」のイントラネットのブラウザーの設定についてブラウザーのコンボボックスの説明を追記しました。「連携キット(ClickOnce版)による配布」にはChrome拡張のインストールに関して説明を追加しました。「インストール後 (Chrome拡張がインストールされた場合)」項目を追加しました。「インストール後 (Firefox拡張がインストールされた場合)」項目を追加しました。「設定の編集」項目と「イントラネットURLリストの編集」項目の名前に「(Config Editorがインストールされていない場合)」を付けて変更しました。「設定の編集 (Config Editorがインストールされた場合)」項目と「イントラネットURLリストの編集 (Config Editorがインストールされた場合)」項目を追加しました。「Config EditorによるイントラネットURLリストの編集」項目を削除しました。「グループポリシーについて」にはChrome拡張はIEと同じ対応が必要だという旨を記載しました。KOTOMINEのインストーラーとファイルが表示された時のイメージを更新しました。 | 
| Version 1.3.1 | 2017年10月 | 
Firefoxアドオン(拡張機能)のインストール時の挙動変更に伴い、「インストール後 (FIREFOX拡張がインストールされた場合)」項に挙動の変更部分を反映しました。 | 
| Version 1.4 | 2018年3月 | 
「KOTOMINE とは」項目は Edge も対応することを追記しました。「Edge 拡張のインストールの前に」項目を追加しました。「インストール手順 / 更新手順」には Edge 拡張について説明を追加しました。「インストール手順 / 更新手順」、並びに「無人モードとインストーラーのパラメーター」には KOTOMINE のイントラネットのブラウザーの新しい呼び方を追記しました。KOTOMINE のインストーラーとファイルが表示された時のイメージを更新しました。 | 
| Version 1.4.1 | 2018年6月 | 
「Edge 拡張のインストール前に」項目には、Windows 10 バージョンに関しての確認事項を追加しました。「インストール手順 / 更新手順」 においては、 完了前に表示される画面の項目を、Windows 8 の場合の項目と Windows 10 の場合の項目に分けました。 | 
| Version 1.4.2 | 2018年11月 | 
「Edge 拡張のインストールの前に」項目には、サポート対象になっているバージョンを更新しました。 | 
| Version 1.4.3 | 2019年9月 | 
「Edge 拡張のインストールの前に」項目には、サポート対象になっているバージョンを更新しました。「インストール後(Chrome 拡張がインストー ルされた場合)」項目を最新化しました。「インストール後(Firefox 拡張がインストールされた場合)」項目を最新化しました。 |