9.9. WBrowserコマンド オプション一覧

  • バージョンの確認と変更
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser-version
  • ADへの参加(force:AD参加済みでも、もう一回参加させる場合。)
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser ad-adddomain user@domain.local (force)
  • サービスの起動
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser start
  • サービスの終了
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser stop
  • サービスの状態確認
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser status
  • 初期化
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser initialize
  • アンインストール
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser uninstall
  • Ericom Connectサーバとの接続 (テナント名は省略可)
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser ericom-connect [ConnectサーバのIP] ([テナント名])
  • Ericom Connectサーバとの切断
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser ericom-disconnect
  • プロファイルを共有するサーバの追加(force:サーバ追加済みでも、もう一回追加する場合。)
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser jointo [既存のサーバのIP] (force)
  • プロファイルを共有するサーバの分離
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser detach-server [分離対象のサーバのIP]
  • ユーザ環境分離用一時領域の再作成
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser renew-user-tmp-area [GB単位の数値]
  • システム保存領域の拡張
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser work-expand [GB単位の数値]
  • home下の設定ファイル、template、administartorの同期
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser synchro-conf
  • 同期済みサーバの確認
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser jointo-info
  • ユーザ毎のロックファイルの確認
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser lock-info [既存のユーザ名]
  • ログオプションのバージョン確認
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser logoption-version
  • ファイル共有オプションのバージョン確認
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser webdavoption-version
  • KVM環境のコンソールへの接続
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser kvm-console
  • KVM環境の状態確認
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser kvm-status
  • KVM環境の開始(停止はsshやコンソール等からpoweroffしてください)
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser kvm-start
  • KVM環境の自動起動の有効化
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser kvm-autostart
  • KVM環境の自動起動の無効化
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser kvm-no-autostart
  • KVM環境の強制停止
    $ sudo /usr/local/bin/WBrowser kvm-destroy