3. システム要件¶
3.1. Ericom Connect¶
3.1.1. サーバ要件¶
| Ericom Connect サーバ [5] | A) SQL Serverが同一サーバにインストールされる場合の推奨 B) SQL Serverが別サーバにインストールされる場合 もしくは SQL Server同居でも最小限の必要要件 | ||||||||
| SQL Server [2] | 
 | ||||||||
| Ericom Connect Secure Gateway | 
 | ||||||||
| その他 | 
 | 
| [1] | (1, 2, 3) Windows Server 2016は、Ericom Connect 7.6.1までは未サポート。 | 
| [2] | SQL Server 2016は Ericom Connect 7.6 からサポート。 | 
| [3] | (1, 2) Windows Server 2016とWindows 10の長期サービスチャネルと半期チャネルのサポート対応については、パートナーWebもしくはAWSCの資料検索より対象資料をダウンロードいただき、ご一読ください | 
| [4] | (1, 2, 3) Windows Server 2008 R2 ESUへのサポートについて Windows Server 2008 R2 ESUは以下の条件でサポートとなります。 お客様がMicrosoft社とWindows Server 2008 R2 ESUの契約を有しており、提供されているESUの最新版を適用していること。サポート期間は1年 ※ ※ Microsoft社自体がWindows Server 2008 R2 ESUを1年更新としているため次年度以降サポートするかは1年が経過する前に、お客様のニーズを確認して改めて判断(2年目(2021年1月-2022年1月まで)についてもサポート) | 
| [5] | Connect Serverを選択した場合、「Ericom Conenct Data Grid」が必須選択されるため、「Microsoft Visual C ++ 2010」がインストールされます。 | 
警告
リモートデスクトップサーバのリソース要件は稼働アプリケーションにより大きく異なります。 サイジングにおいては必ず実際の利用の要件を鑑みた条件でのPoCを実施するようにお願いいたします。
| リモートデスクトップサーバ [6] [9] | 
 | 
| [6] | Windows Server 2008 はEricom Connect 7.6 以上では利用時に問題があるため現状サポートしていません。 | 
| [7] | Windows Server 2016は、Ericom Connect 7.6よりサポート。 | 
| [8] | Windows Server 2008 R2 ESUへのサポートについて Windows Server 2008 R2 ESUは以下の条件でサポートとなります。 お客様がMicrosoft社とWindows Server 2008 R2 ESUの契約を有しており、提供されているESUの最新版を適用していること。サポート期間は1年 ※ ※ Microsoft社自体がWindows Server 2008 R2 ESUを1年更新としているため次年度以降サポートするかは1年が経過する前に、お客様のニーズを確認して改めて判断(2年目(2021年1月-2022年1月まで)についてもサポート) | 
| [9] | RemoteAgent Type1を選択した場合、「Ericom Conenct Data Grid」が必須選択されるため、「Microsoft Visual C ++ 2010」がインストールされます。 | 
3.1.2. クライアント要件¶
警告
AccessPortal(AccessNow)の場合¶
| Microsoft Windows | 
 | ||||
| Apple macOS | 
 | ||||
| Apple iOS/iPad OS [14] | 
 | ||||
| Google Android [14] | 
 | ||||
| Google ChromeOS [15] [16] [17] | 
 | ||||
| Linux | 未サポート | 
| [10] | Microsoft社のサポートポリシーに則り、各OSでMicrosoft社がサポート対象とするバージョンのみをサポート | 
| [11] | WindowsUpdateを実行した 最新版Windowsで稼働する最新版のEdgeのみをサポート(Chromium版Edgeはバージョン9.2以降でサポート対象となります。) | 
| [12] | (1, 2, 3, 4, 5) 最新バージョンのみをサポート ※但し、Firefox Quantamは未サポート | 
| [13] | macOS 10.12、10.13は未検証のため非サポート | 
| [14] | (1, 2) Bluetoothキーボードは非サポート | 
| [15] | Chromebook/Boxは日本で販売されている機種のみサポート | 
| [16] | ChromeBoxのキーボードは製品同梱の専用キーボードのみサポート | 
| [17] | Chromebookのタッチインターフェースは非サポート | 
| [18] | (1, 2) Windows Server 2016とWindows 10の長期サービスチャネルと半期チャネルのサポート対応については、パートナーWebもしくはAWSCの資料検索より対象資料をダウンロードいただき、ご一読ください | 
| [19] | 以下の条件でWindows 7 ESUへのサポート 
 ※ Microsoft社自体がWindows 7 ESUを1年更新としているため次年度以降サポートするかは1年が経過する前に、お客様のニーズを確認して改めて判断(2年目(2021年1月-2022年1月まで)についてもサポート) | 
| [20] | Windows Server 2008 R2 ESUへのサポートについて Windows Server 2008 R2 ESUは以下の条件でサポートとなります。 お客様がMicrosoft社とWindows Server 2008 R2 ESUの契約を有しており、提供されているESUの最新版を適用していること。サポート期間は1年 ※ ※ Microsoft社自体がWindows Server 2008 R2 ESUを1年更新としているため次年度以降サポートするかは1年が経過する前に、お客様のニーズを確認して改めて判断(2年目(2021年1月-2022年1月まで)についてもサポート) | 
AccessPad(Blaze)の場合¶
| Microsoft Windows | 
 | ||
| Apple macOS | 未サポート | ||
| Linux | 未サポート | 
| [21] | Windows Server 2016とWindows 10の長期サービスチャネルと半期チャネルのサポート対応については、パートナーWebもしくはAWSCの資料検索より対象資料をダウンロードいただき、ご一読ください | 
| [22] | 以下の条件でWindows 7 ESUへのサポート 
 ※ Microsoft社自体がWindows 7 ESUを1年更新としているため次年度以降サポートするかは1年が経過する前に、お客様のニーズを確認して改めて判断(2年目(2021年1月-2022年1月まで)についてもサポート) | 
| [23] | Windows Server 2008 R2 ESUへのサポートについて Windows Server 2008 R2 ESUは以下の条件でサポートとなります。 お客様がMicrosoft社とWindows Server 2008 R2 ESUの契約を有しており、提供されているESUの最新版を適用していること。サポート期間は1年 ※ ※ Microsoft社自体がWindows Server 2008 R2 ESUを1年更新としているため次年度以降サポートするかは1年が経過する前に、お客様のニーズを確認して改めて判断(2年目(2021年1月-2022年1月まで)についてもサポート) | 
モバイルクライアント(AccessToGo)の場合¶
| Apple iOS [24] | 
 | ||
| Google Android [26] | 
 | 
| [24] | Bluetoothキーボードは英語配列のみサポート | 
| [25] | iOS 10.xはAccessToGo 7.6.101以上でサポート | 
| [26] | Bluetoothキーボードは非サポート | 
| [27] | iOS11およびAndroid7.xは モバイルクライアント(AccessToGo, Ericom Blaze Client, Ericom WebConnect Mobile Client, Ericom Connect Mobile Client)8.1.2以上でのみサポート | 
