10.15. サポート / お問い合わせ先

support-1

お願い

ダブルブラウザソリューションは複数社の製品を組み合わせてご利用いただております関係上、それぞれの製品についての お問い合わせ先が異なっております。それぞれのサポートセンター間で情報の連携は可能ですが、迅速なサポートの為にも 適切なお問い合わせ先へのご連絡をお願いいたします。

10.15.1. アシスト サポートセンター

お問い合わせいただける事象

  • ダブルブラウザ連携キットのインストールや設定/トラブル
  • Ericom Connectのインストールや設定/トラブル
  • URL自動判別オプションのインストールや設定/トラブル(受付)
  • ダブルブラウザLinux起動後の問題
    • 連携キットを起動してもBlaze Clientの画面が表示されない場合
      • Ericom AccessPadのエラー画面が表示されCode.6やCode.18などのエラーコードが表示されている
      • UnhandledException などのエラー画面が表示されている

お問い合わせ先

お手元のサポート契約書類をご確認いただき、サポートIDをご準備の上、書類に記載されたお問い合わせ先へご連絡願います。

お願い

製品お問い合わせ時のテンプレートご利用のお願い

E-mail、Ashisuto Web Support Center(AWSC-2)よりお問い合わせいただく際は、ご契約時に送付させていただきました資料に記載されております問い合わせテンプレートを是非ご利用ください。 問題の早期解決とお客様環境情報把握を目的としております。 全てにご記入いただく必要はございませんが、 不足している情報については、サポート対応の中で随時確認させていただきます。

お願い

Ashisuto Web Support Center(AWSC-2)アカウント登録のお願い

弊社ではAshisuto Web Support Center(AWSC-2)をご用意しております。主に下記のようなコンテンツをご利用いただけます。

  • Webからのご質問のご登録と更新、履歴管理
  • 電話、メールでいただいたお問い合わせの履歴管理
  • 製品技術ナレッジ(FAQ)の参照
  • 技術ドキュメントの参照

AWSC-2をご利用いただく際のアカウントの数の制限はございませんので、ご利用いただく方全員のアカウントを作成いただき、ご活用ください。

なお、Web、電話、メールのお問い合わせの際には、AWSC-2ユーザアカウントの登録が必要となります。アカウント登録、AWSC-2のご利用方法などは、下記をご参照ください。

10.15.2. 日本ナレッジ IVEXサポートグループ

お問い合わせいただける事象

  • IVEXダブルブラウザLinuxのインストールや設定/トラブル
  • IVEXダブルブラウザLinuxログオプションのインストールや設定/トラブル
  • IVEXダブルブラウザLinuxファイル共有オプションのインストールや設定/トラブル
  • ダブルブラウザLinux起動後の問題
    • 連携キットを起動するとBlaze Clientの画面は表示されるが、Firefoxが表示されない場合
      • xrdpのエラー画面やログイン画面が表示されている
      • 真っ黒な画面のまま先に進まない
      • 青いな画面のまま先に進まない
      • 黒い画面が一瞬表示されてすぐに切断される
      • 青い画面が一瞬表示されてすぐに切断される

お問い合わせ先

お手元のサポート契約書類をご確認いただき、サポートIDをご準備の上、書類に記載されたお問い合わせ先へご連絡願います。

お願い

メールのCCにアシストサポートセンターの情報共有用アドレス(eri_nkc@ashisuto.co.jp)を追加していただくと、情報の連携がよりスムーズになります。 当アドレスは情報共有専用であり、アシストサポートセンター宛のお問い合わせにはご利用いただけません。ご了承ください。

10.15.3. インフォメーション・ディベロップメント社

お問い合わせいただける事象

  • URL自動判別オプションのインストールや設定/トラブル(受付以降)

参考

初回の受付はアシストサポートセンターへご連絡いただき、その後はお客様とインフォメーション・ディベロップメント社との直接やり取りとなります。

10.15.4. アシスト 担当営業

お問い合わせいただける事象

  • 構成やサイジング、ご提案内容についての相談など、プリセールス段階のご質問。
  • ご契約内容、保守契約期間や費用に関するお問い合わせ

10.15.5. アシスト Ericom キー発行窓口

お問い合わせいただける事象

  • ライセンスの新規発行、再発行

お問い合わせ先

お願い

  • ライセンス追加のご検討やお見積については、担当営業、または sk_info@ashisuto.co.jp までご連絡をお願いいたします。

10.15.6. Ericom製品向けサポート用ログ収集スクリプト

サポートセンターでは調査を円滑に進めるためにEricom製品を利用する環境向けにログ収集Powershellスクリプトを用意しております。 サポート問い合わせを行う際に、事前に取得いただくと調査を円滑に進めることが可能となります。

  • 対象製品
    • Ericom Connect 8.1以上
    • Ericom AccessNow 8.1以上
    • Ericom Blaze 8.1以上
    • ダブルブラウザ連携キット(WBrowserLauncher 8.1以上、KOTOMINE 1.3以上)
  • 対応OS
    • Windows Server 2012
    • Windows Server 2012R2
    • Windows Server 2016
    • Windows Server 2019
    • Windows Server 2022
    • Windows 10
    • Windows 11
  • ダウンロード

    こちら よりダウンロードください。

    ※利用方法については、ダウンロードしたZIPにReadme.txtが含まれております。

以下、ログ採取スクリプトの利用手順となります。

  1. ダウンロードしたZIPファイルを任意の場所に保存して解凍します。
    ZIPより解凍したEricomAccessProductフォルダを開きます。
supportlog-01
  1. ERISUPShell_start.batを右クリックして「開く」をクリックします。
supportlog-02
  1. 別ウィンドウにて「ERISUPShell.ps1」が実行された際に、以下のような「ユーザアカウント制御」の確認画面が表示された場合には「はい」を選択して処理を進めてください。
supportlog-03
※実行ユーザに管理者権限がない場合には、以下のような画面が表示されます。管理者権限を持つユーザ名とパスワードを入力して「はい」を選択して処理を進めてください。
supportlog-04
  1. 別ウィンドウにて「ERISUPShell.ps1」が実行されると以下のメッセージが表示されます。「何かのキー」を押してログ収集を開始してください。
supportlog-05
※ログ収集中は以下ような画面となります。
supportlog-06
  1. ログ収集が完了すると以下のようなメッセージが表示されます。「何かのキー」を押してログ収集を終了してください。Powershellウィンドウは自動で閉じませんので「×」で閉じてください。
supportlog-07
  1. 収集された[C:KKATempホスト名_実行日時(YYYYMMDD_hhmmss).zip]をアシストサポートセンターへご提供ください。
supportlog-08